11月8日(水)第四回講座「経営におけるお金の流れと経営数字」
- j-jitsugaku
- 2023年10月24日
- 読了時間: 2分
更新日:6月12日

「女性役員候補育成塾」開講中<全11回/途中入会可能>
女性の実学協会では2023年9月より「女性役員候補育成塾」(半年間・全11回)を開講。企業の未来を担う女性役員を目指し、受講生は女性限定で実践的な学びを行っています。
各テーマ、第一人者を講師に迎えた前半6回は、「オープン講義」として、一般からも単発でご参加いただけます。男性の方もぜひ受講ください。
第四回のテーマは
「経営におけるお金の流れと経営数字」
経営者が日々管理している「経営数字」とキャッシュフローについて学びます。
講師には企業3,000社に関与した実績を持つ、経営コンサルタント・1級FP技能士・キャリアコンサルタントであり、「ビジネスとお金の流れ専任教授」の臼井晋也氏をお迎えします。
今後組織経営に携わっていく人向けに、経験や知識がないと苦手意識を持ってしまう「会計」について、日常生活を事例に取り入れながら分かりやすく解説していきます。また、経営者目線で、企業の利益構造を「自分事」として捉えるためのキーポイントも伝授します。
元トヨタ自動車常務役員を務めた新井理事も登壇します。トヨタ販売の現場に女性視点マーケティングを数多く取り入れ、世界企業での豊富な役員経験と柔軟な経営感性を持つ新井氏ならではの、解説やアドバイスも必見です。
オープン公開講座の視聴は男性の参加も大歓迎です。ぜひお申し込みください!
▼セミナー概要▼
【日時】2023年11月8日(水)13:00~14:30
【テーマ】「経営におけるお金の流れと経営数字」
【講師】
臼井 晋也氏
女性の実学協会 ビジネスとお金の流れ専任教授
株式会社ペアブレイブ 代表取締役
●メッセージはこちらから
新井 範彦
女性の実学協会 理事
元トヨタ自動車常務役員/ 元トヨタマーケティングジャパン副社長/ 元タクティー社長
●メッセージはこちらから
※お申込み終了※




コメント