top of page

今すぐダウンロード

●女性役員の育成がなぜ急務なのか、企業側のメリットとは

●調査から見える女性役員候補育成の課題とは

●当育成塾ではなぜ会社を劇的に変える女性人財を育てられるのか

ポイントを解説した資料を差し上げます

380781463_1497043391059080_8477747665356090273_n.jpg
女性役員候補育成塾
概要

〜あなたの会社を劇的に変える人財を育てる!〜

3年、5年後に会社を支える次世代社員育成を!

女性活躍企業は、人財が集まる、評価が高まる!

実践的な企業家、コンサルタントと人脈交流!

秋期 9/27(無料講義)13:00~15:00 

正式 全10講義

10/11 ・ 10/25 ・ 11/8 ・ 11/22 ・ 12/13

2024年 1/10 ・ 1/24 ・ 2/14 ・ 2/28 ・ 3/13

オンライン開催(ハイブリッド2回) グループディスカッション・交流懇親会あり

政府は2023年6月に決定した「女性版骨太の方針」で、東証プライム市場に上場する企業の女性役員比率を2030年までに30%へと引き上げる目標を掲げました。そうした政府の要請だけでなく、実際に女性役員がいる企業ほど業績が好調だというデータが出ています。これは、新しい視点による市場の広がりや、多様性による柔軟な風土からイノベーションが生まれやすいなど、様々なプラス要因がある結果と思われます。

zu_PC.jpg
出典:内閣府男女共同参画局 女性役員情報サイト
「女性活躍で企業は強くなる(平成31年度)」リーフレットより

ただし、女性の役員候補者がある日突然生まれてくるわけではありません。社外に役員を求めようにも、既に人材争奪戦が起きています。少し時間がかかっても、自社の生え抜き人材を増やしていくことが得策です。この「女性役員候補育成塾」は、3~5年後に会社を支える人材となる次世代を育成します。 加えて、現役の女性役員たちが実際に悩んでいる課題についても、当講座がその解決の糸口になることをお約束します。その課題の主なものを「女性役員の実態調査」の中から3点ご紹介します。

①役員を初めて引き受ける際に不安に感じたこと

「責任の増加」が45.3%、次いで「能力・経験が不足していると感じた」が28.1%(複数回答)

 

②役員で苦労や不満に感じている点

「フィードバック・評価が受けにくい」が37.5%、次いで「役員周辺業務に関する学びの場が少ない」が32.8%、ロールモデルがいない23.4%(複数回答)

 

③女性役員を増やすために効果的だと感じること

「社内外の女性役員・管理職とのネットワーキングの機会」が50%と半数にものぼった

「女性役員の実態調査」2023年3月7日~3月31日/回答数80件/株式会社Waris調べ

当講座では、「学び」だけでなく「実践」も重要視していますので、「能力・経験不足」を補うことができます。また、全国の参加者と一緒に学ぶことで培われる「ネットワーキング」は、講座終了後も互いに相談できる仲間となり続いていきます。さらに、日本トップクラスの実務家である教授陣や理事たちが、ロールモデルとして、相談相手として、強力にサポートしていきます。

理事

女性役員が日本企業に増える土壌づくりに貢献したいと女性の実学塾を立上げました。

図1.jpg

代表理事 

日野 佳恵子
株式会社ハー・ストーリィ代表取締役/ 女性トレンド総研代表/社外取締役3社

図3.jpg

理事 

永田 潤子

大阪公立大学大学院都市経営研究科教授/ メガチップス社外取締役

新井理事1.jpg

理事/シニアプロフェッサー 

新井範彦

元トヨタ自動車常務役員/ 元トヨタマーケティングジャパン副社長/ 元タクティー社長

講師陣

専任教授陣

ビジネスに精通し経験豊富な教授陣から最先端の理論を学べます

女性ライフクリニック_対馬ルリ子氏_写真.PNG

女性のヘルスリテラシー専任教授 対馬ルリ子

女性ライフクリニック院長/産婦人科医師 医学博士

東京大学医学部産婦人科学教室入局。女性のための生涯医療センターViVi 初代所長。2002年現・クリニック銀座を開院。「女性医療ネットワーク」を設立 し、全国の女性医療者と共に啓発活動、政策提言等を行っている。2020年 一般財団法人日本女性財団を立上げ代表理事に就任。専門は周産期学、 ウィメンズヘルス。

山崎伸治プロフィール写真.jpg

ソーシャルビジネス専任教授 山崎伸治

株式会社ソーシャルビジネスパートナーズ 代表取締役

日本長期信用銀行、長銀ウォーバーグ証券を経て、米系大手戦略コンサル ティング会社ベイン&カンパニーに参画。主に新規事業の立ち上げ、マーケ ティング関連プロジェクトに従事。現在は大手企業の経営顧問を歴任するほ か、日本・アジアのベンチャー企業20社以上に投資、成長支援を行っている。

臼井晋也プロフィール写真.jpeg

ビジネスとお金の流れ専任教授 臼井晋也

株式会社ペアブレイブ 代表取締役/キャリアコンサルタント

きらぼし銀行(東京の地方銀行)に約30年間勤務し3000社以上に関与。元トッ プ営業マン-年商3000億商社の財務部No.2(出向)-銀行本部の営業統括,コ ンサルティング部門を歴任。現在は独立し、中小企業の資金繰りから地銀との 付き合い方指導、後継者支援、育成、女性の実業家、二世の育成に尽力する。

女性ライフクリニック_対馬ルリ子氏_写真.PNG

PRプロフェッショナル専任教授 本田哲也

株式会社本田事務所 代表取締役/PRストラテジスト

「世界でもっとも影響力のあるPRプロフェッショナル300人」にPRWEEK 誌によって選出された日本を代表するPR専門家。2009年『戦略PR』(アス キー新書)を上梓。PRブームを巻き起こす。P&G、花王、ユニリーバ、アディ ダス、サントリー、トヨタ、資生堂など国内外の企業との実績多数。

竹内.jpg

思考の構造化トレーニング専任教授 竹内

国内大手自動車会社勤務/MJコンサルタント合同会社 代表

大手自動車国内自動車小売業の財務改善、事業承継などに従事。2021年 会社公認での副業開始。事業承継/経営改善『MJコンサルタント合同会 社』起業。経営カイゼン・人事制度改革による経営効率化、事業承継コンサ ルティング・会計/税務/財務カイゼンなどを得意とする。

カリキュラム

カリキュラム

月2回全11回・平日開講

本プログラムは、アウトプットを重視しています。受講生は卒業課題のビジネスプランの策定に向け、実践的思考で授業に臨みます。
第一線で活躍する教授陣からのフィードバックはもちろん、卒業生を含むコミュニティ支援、卒業後の実行フェーズにおける支援もあります。

※オープン講義(1~6単元)を単発で受講いただくことも可能です。ただし2~6単元のご参加は講義のみ(90分)で、講義後のディスカッション(教授との直接対話や受講生同士の意見交換30分)にはご参加いただけませんのでご了承ください。

1

9/27 
オープン講義:無料

講義カリキュラム/内容

役員候補輩出塾の目的と意義

●女性役員の意義・必要性 

●役員として必要な知識・スキルの全体像  

講師

理事

2

10/11
オープン講義: 一般有料18,000円

講義カリキュラム/内容

女性のキャリア形成とウェルビーイングな人生設計

●女性特有なヘルスリテラシーへの重要性とその理解
●キャリア形成とライフコースを理解し組み立てる

講師

対馬ルリ子

3

10/25
オープン講義
: 一般有料18,000円

講義カリキュラム/内容

企業価値とビジネスモデル・ブランディングの重要性

●ソーシャルマーケティングが描く企業価値とブランディング

●会社や社会を変える女性視点とブランディング

講師

山崎伸治 

4

11/8
​オープン講義:一般有料18,000円

講義カリキュラム/内容

経営におけるお金の流れと経営数字

●経営とお金の流れ、決算書から利益構造を理解する

●キャッシュフローマネジメント

講師

臼井晋也  

5

11/22
​オープン講義:一般有料18,000円

講義カリキュラム/内容

戦略PR発想と経営

●今注目されるナラティブカンパニーと経営視点

●企業のパーパスと事業構築    

講師

本田哲也 

6

12/13
​オープン講義:一般有料18,000円 

講義カリキュラム/内容

女性視点からの事業構築・価値創出

●女性視点を理解・活用し事業に活かす

●企業/商品(ゲスト企業)の価値創出・実践ポイント

講師

ゲスト企業 

7

1/10
通期受講者限定

講義カリキュラム/内容

女性視点の実践:企業・商品分析

様々な事例と多様な視点から考える

●自社の商品やサービスを検証する

講師

竹内純

8

1/24
通期受講者限定

講義カリキュラム/内容

役員の責務とコーポレートガバナンス

●役員の責務(社内・社外)と意思決定の実際

●女性役員によるパネルトーク

講師

ゲスト講師

9

2/14
通期受講者限定

講義カリキュラム/内容

新規事業開発における意思決定の実際

●新規事業構築の流れと抑えるべきポイント

●企業/商品(ゲスト企業)による実例

講師

ゲスト企業

10

2/28
通期受講者限定

講義カリキュラム/内容

企業と環境

●企業経営に求められる社会からの要請と動向

●社会課題と経営課題・ビジネスの潮流を結びつける

講師

ゲスト講師

11

3/13
通期受講者限定

講義カリキュラム/内容

プレゼンテーション(最終発表)  

●これからの自社の経営をデザインする

●実現へのストーリーと課題解決

講師

受講者

※オプションプログラム

●構造化スキル(思考方法)(論理的に物事を考えられるトレーニング法)

●プレゼンテーションスキル(相手に共感され、関心を持たせる話し方、伝え方)

●パーソナルブランディング(ワンランクアップさせる装い、ヘアメイク、所作など)

募集要項

募集要項

目的:女性役員候補の育成

受講対象者:

●経営視点を学びたい女性
●将来の執行役員、取締役を目指してほしい女性

特徴:

❶実践的かつ業界トップ講師陣に直接、学べる
❷全国に同じ立場と志をもった仲間ができる

❸ 思考が変わる、視座が変わる、行動が変わる

開催方法:

月2回  第2・第4の水曜日(祝日などで一部変動あり)13時~15時

●オンライン/Zoom(カリキュラム1~6のみアーカイブ有り)

開催期間:6ケ月(オリエン1回 講義10回)

■秋期/10月~3月 

9/27・10/11・10/25・11/8・11/22・12/13・1/10・1/24・2/14・2/28・3/13

受講料(税込)

●180,000円(1回当18,000円)

全講座一括払い

(2回分割可能)
※その他、団体申込の場合、ご相談承ります

※単発での受講も可能です

申込方法

❶入塾申込フォームへの入力 または メールにてご連絡
❷返信メール内に記載されている支払ページへのリンクからお支払い手続き

※請求書をご希望の場合は、メールにてご連絡ください

※【受講料振込先】

  りそな銀行 麻布支店 普通口座 1869383 女性の実学協会 日野佳恵子

※申込締切:10月3日(火)

Q&A

Q&A

よくある質問

Q. 会社員でなくても受けられますか?

A. はい。個人事業主、地域組織、NPO等どなたでも受けられます。

Q. どんな業種が向いていますか?

A. 向き不向きは特にありません。どんな業界・業種でも活用できます。

Q. 欠席のフォローはありますか?

A. カリキュラム1~6は録画したデータをお送りします。

Q. 時間外の活動はありますか?

A. 後半のワークショップではグループの進捗度合いによって発生します。

卒業生の声
多くの卒業生が女性リーダーとして活躍しています

case1.jpg

福岡県

株式会社オフィスat

専務取締役

阿部 博美

女性ならではの思考回路に合わせて説明される講義は、非常に腑に落ちやすく他のセミナーとは圧倒的に違うものでした。これまで断片的に学んできたことが、ここで体系的にしかも深く学びなおすことができました。

また、アカデミックな視点と思考の大切さは非常に勉強になり、今後のビジネスに即生かすことができると思っています。講師が大学の先生であることに加えて、民間企業でも活躍されていらっしゃることから、机上の空論ではなく実践的で非常に役に立つものになっています。

case4.jpg

石川県

中橋システム株式会社 

ソリューション営業本部 営業・企画部 部長

砂山 由美子

初めて得た知識+より深められた知識、研究会参加による実践も含めて、思考の質が上がったと思います。


特に、直感や肌感覚の「何となく」を「論理的」に「言語化」する訓練は、ビジネスにおいて重要かつ必須項目です。
ヒューマンスキル・コミュニケーションスキル・ビジネススキルと、自分自身の人生の目標を深く考える 素晴らしい機会を頂戴いたしました。

case3.jpg

東京都

はた社会保険労務士事務所

羽田 未希

ビジネスに必要なノウハウをご講義いただき、自分の視野を広げることができ、大変勉強になりました。また、研究会での取組みは、メンバーとビジネスについて深く考え、議論し、一つの成果としてまとめたことはとても有意義でした。

永田先生、日野理事、浅野理事をはじめ、一緒に学ぶ受講生の皆さんからも良い刺激を受けたことです。これからも学び続けたいと思っています。

サポート

卒業後のサポート

※掲載は一部です。今後も続々と追加予定です。

女性イノベイティブ・リーダー公認シスター

専門分野を持つ公認シスターが、受講生、卒業生の悩みに対応します
※女性の実学塾のテーマである女性イノベイティブ・リーダーに関る相談を原則とし、その他の販売・勧誘などは一切お断りします。

福岡/企画会社

株式会社オフィスat(アット)

代表取締役  寺島みちこ

専務取締役  阿部博美

IMG_4254.jpg

女性の声とチカラを社会へ。ファン構築・女性活躍・採用等のマーケティング会社です。感性を活かし一緒にイノベーションを創っていきましょう。

福岡県福岡市中央区
大名2丁目2-1MIKIビル5F
https://office-at.biz

東京/パーソナルスタイリスト
A-Personal Styling

代表 西畑敦子

IMG_5485.jpg

ビジネスでの装いは個性と社会性のバランスが肝。自らの進化が必須です。社会に役立てるよう実学で個性をUPDATEし続けます。一緒に成長しましょう!

大阪・東京/片づけ収納のプロ育成
一般社団法人日本ライフオーガナイザー協会 代表理事 高原真由美

高原真由美様_プロフィール写真2.jpg

17年間百貨店に勤務後起業し、2008年以降約3,300名の片づけのプロを育成・起業支援を行ってきました。この経験が少しでもお役に立てればと思います。

金沢/食コンテンツ制作・家事代行
株式会社ウーマンスタイル
代表取締役 成田由里

womanstyle.jpg

生活者の視点を大事にした商品開発やSNSを活用した情報発信が得意分野です。実学でのご縁を大事に育んでビジネスに活かしていきましょう。

金沢市新保本4丁目53
https://www.woman-style.jp/

大阪/中小企業経営支援
ミチタス株式会社
代表取締役 中本美智子

IMG_5597.jpg

跡継ぎ娘としての経験を基に中小企業をサポート。より多くの女性が経営の中核として活躍できるよう共に学びましょう。

東京/女性専用セルフエステ
株式会社ボディアーキ・ジャパン
取締役 嶋田美緒

嶋田美緒.jpg

男女=5:5の上場企業に入社し13年、新規事業で最年少の女性役員に。私たちの「モヤっと」を、私たちが共に学んで実践することで解決していきましょう。

愛知/企業・個人向けブランディング
株式会社ワイズエフェクト
代表取締役 余語まりあ

余語まりあ.jpg

企業向け・個人向けブランディング等で企業成長をサポート。感性を言語化し女性の特性を活かす他にはない学びを実学でご一緒しましょう。

愛知県名古屋市昭和区川名町1-30 LM昭和川名町407
https://ys-effect.co.jp/

東京/特定社会保険労務士 
はた社会保険労務士事務所 
代表 羽田未希

IMG_5591.jpg

女性社労士ならではの視点で中小企業を支援しています。実学は同じ志の仲間とビジネススキルを学べる場。一緒に成長していきましょう!

男性リーダー公認アンバサダー

女性イノベーティブ・リーダー育成支援のための、男性リーダー公認アンバサダー

株式会社シェアスタック

代表取締役 高田祐匡

IMG_4639_edited.jpeg

当社は北海道札幌市でIT、WEBマーケティング事業やモデルタレントエージェンシー事業を営んでおり、幹部(取締役含め)の女性登用率が非常に高い会社です。女性ならではの視点や感性、能力スキルの高さは今後の日本経済を支える大きな資産であり、無くてはならない重要なポイントと考えます。多くの女性たちが本塾の実践的なプログラムを吸収し、次世代のリーダーとして活躍することを願い、アンバサダーとして支援します。

株式会社メガネトップ 
代表取締役社長 冨澤昌宏

tomizawa.jpg

弊社は、メガネ、コンタクトレンズ、補聴器の販売を行う「眼鏡市場」を全国に1,000店舗以上運営しております。毎年、新入社員の採用も100名以上行い、全社員の4割は女性の会社です。お客様視点を重視した店舗経営を行う上で、女性がより力を発揮できる風土と仕組みが今後、多様性の社会において成長のポイントになると考えています。本塾で、女性ならではの感性を伸ばし、イノベーションを起こせる女性人材の育成と活躍を応援致します。

井関産業株式会社

代表取締役社長 安並潤

安並潤.jpg

弊社は、産業用資材販売事業、セールスプロモーション事業、生活雑貨ブランド事業を営み、ブランド事業は女性社員が立ち上げ、運営しています。女性社員の感性、発想力、推進力がブランド構築の原動力となっています。女性こそ停滞する日本の再生の成長エンジンです。本塾で経営とイノベーションを学び実践してください。アンバサダーとして支援します。
 

株式会社ネクシィーズグループ
代表取締役社長 兼 グループ代表 

近藤 太香巳

IMG_6456.jpg

当社は私が19歳のときに創業し、昭和・平成・令和と世の中の二歩先を見据えたサービスを展開してまいりました。現在、女性の美容と健康をパーソナルな遺伝子解析と体質改善でサポートする「BODY ARCHI(ボディアーキ)」を3社目の上場を目指す会社として女性99%で運営しています。今の日本は、世の中の当たり前に「問い」をもてるリーダーを必要としています。女性の活躍に心から期待しています。

ラインファーマ株式会社

代表取締役社長 北村幹弥

IMG_5466.jpg

海外では女性が意思決定部門にいる会社が多く、私がスウェーデンにいた時も上司は女性でした。弊社は英国の製薬会社の日本法人であり、本社では社長をはじめ主要な部門のトップは女性が担っています。日本においても幹部としての女性の積極的な登用が、今後の企業運営にとって大きなプラスになると思っています。

サポーター

ワークスペース

logo_03.png

出張時や卒業生同士の集まりに活用ください

サクラサク

東京都渋谷区神宮前6-10-9

原宿董友ビル4

open_03-1024x682.jpg
studio_equip02.jpg

スポンサー

Comingsoon

サポーター会員募集
企業・団体・男性リーダー・個人を募集します

「経営視点を持つ女性リーダーを増やすための活動」を支援する企業団体・個人を募集します。費用の一部を、年収200万円以下の家庭の事情で学ぶ費用が捻出できない方、20歳以下の方で経営を学びたいと考えている方のための受講費に活用させていただきます。就職支援のための修了証などを作成し活躍を支援します。

bottom of page