top of page
一般社団法人
女性の実学協会について

「真の女性リーダー」を日本に増やし、
女性視点で地域社会・企業課題解決できる人財を創造します。

5年後の日本のために、女性視点で、地域社会・企業課題の解決を目指し、
未来の子どもたちの笑顔を増やし、持続可能に繋ぎます。

社会に変革をもたらす5つのスキルを実装した女性を育成し、
2025年までに女性の実学塾から300名の女性リーダーを輩出します。
女性リーダーに求められる5つのスキル
.jpg)
協会概要
団体名
一般社団法人 女性の実学協会
設立
2020年5月
代表理事
日野佳恵子
理事
永田潤子
理事
新井範彦
事務所
106-0032
東京都港区六本木5丁目11-25鳥居坂アネックス5階 株式会社ハー・ストーリィ内
電話
03-5775-1581
(株式会社ハー・ストーリィで代行しています。女性の実学協会について、とお伝えください)
協会概要
協会コンセプト
理事紹介

代表理事
日野 佳恵子
女性の実学協会代表理事
株式会社HERSTORY代表取締役
女性トレンド総合研究所所長
コトラーインパクトジャパン講師・中部マーケティング協会講師
女性視点マーケティングの専門家として女性消費行動を研究し年鑑、月刊でレポートを発行。毎年のトレンド予測は、クライアント300社に絶大な信頼を得ている。
https://herstory.co.jp/

理事
永田 潤子
大阪公立大学大学院都市経営研究科教授・株式会社メガチップス 社外取締役・(公財)国際人材交流支援機構 理事
日本最初の女性「海猿」。海上保安大学校卒、女性初最年少で巡視艇まつなみ船長。海上保安大学校助教授、元大阪府知事の橋本徹氏ブレーンを歴任。組織論、都市経営、リーダー論を伝授。
http://www.junko-nagata.com
理事紹介
bottom of page