7月17日(水)講座「女性視点マーケテイングと事業構築」お申込み受付中!
- j-jitsugaku
- 2024年7月4日
- 読了時間: 2分
「女性役員候補育成塾」第6期開講中<全10回/途中入会可能>
女性の実学協会では 2024年4月より「女性役員候補育成塾」(半年間・全10回)を開講。企業の未来を担う女性役員の育成輩出を目指し、実践的な学びを行っています。🔗https://www.j-jitsugaku.org/honka
各テーマ、第一人者を講師に迎えた前半1時間の講義部分は、「オープン講義」として、一般からも単発でご参加いただけます。(オープン講義は男性の方もご受講いただけます)
第7回のテーマは
「女性視点マーケティングと事業構築」
・女性視点マーケティングと事業構築のポイント
・事例から学ぶ事業構築の「あり方」「やり方」を議論する
女性は自分たちの欲望(課題解決)を追求すると、それが社会課題の解決につながります。
すなわち、女性たちのビジネスアイデアは必ず社会課題の解決につながるといえます。それはなぜなのでしょうか?
当協会代表理事であり、女性視点マーケティングの提唱者である日野佳恵子が女性視点からのポイントを語ります。また、これまで日野が企業様と共に創り上げてきた具体的な事例もご紹介していきます。
役員、経営者を目指す方、そして女性視点マーケティングにご興味をお持ちの方は必聴です。
多くの方のお申し込みをお待ちしております。
▼セミナー概要▼
【日時】 2024年7月17日(水)13:00~14:00
【テーマ】 「女性視点マーケティングと事業構築」
【講師兼ファシリテーター】
日野 佳恵子氏
株式会社ハーストーリィ代表取締役
女性の実学協会代表理事
●メッセージはこちらから
【開催形式】 Zoomオンラインセミナー(アーカイブ視聴あり)
【受講料】 一般参加 11,000円(税込)/回 (女性の実学の卒業生は半額です)
【お申込み〆切】 7月16日火曜日
※単発参加の方は申込み講座として「7/17女性視点マーケティングと事業構築」をお選びください。
※「女性役員候補育成塾」(全10回・受講料198,000円)への途中入会も可能です。
全10回の通期受講生は、講義の後に1時間、講師・理事を交えてのグループディスカッションや交流の機会が設けられています。より深い学びや女性リーダ同士のネットワークを得たい方は通期受講がお勧めです。
Comments