top of page

6月14日(水)第五回講座「使えるマーケティング力をつける!最新PR戦略と効果的な手法とは」

更新日:6月12日


ree

女性の実学協会

「女性イノベイティブ・リーダー育成プログラム」開講中<全11回/途中入会可能>


女性の実学協会では 2023年4月より「女性イノベイティブ・リーダー育成プログラム」(半年間・全11回)を開講。女性イノベイティブ・リーダーを目指し、受講生は女性限定で実践的な学びを行っています。


各テーマ、第一人者を講師に迎えた前半6回は、「オープン公開講座」として一般からもご参加いただけます。男性の方もぜひ受講ください。


第五回のテーマは

「使えるマーケティング力をつける!最新PR戦略と効果的な手法とは


ゲスト講師は、「世界でもっとも影響力のあるPRプロフェッショナル300人」に選出されたPR専門家の本田哲也氏。


●最新PR戦略・効果的な手法の理論と実践例

●マーケティング基礎・広告代理店の活用方法


戦略なきパブリシティ活動に意味なし!

企業の成長に欠かせないマーケティング、PR。統合マーケティング、経営とPR、グローバルとPR、広告代理店の活用ほか、時代と共に変わっていく中での本質を掴み方、新しい時代の戦略・手法について、実践的な例を交えて解説していきます。

<こんな方へ>

・最新PR戦略や結果が出る効果的な手法を学びたい方

・マーケティング基礎や実践を効果的に学びたい方

・広告代理店の上手い活用法を学びたい方

・女性イノベイティブ・リーダー育成プログラムをお試しで受講したい方


▼セミナー概要▼

【日時】 2023年6月14日(水)13:00~14:30

【テーマ】 「使えるマーケティング力をつける!最新PR戦略と効果的な手法とは


【講師】

◆PRプロフェッショナル 専任教授 本田 哲也 氏

「世界でもっとも影響力のあるPRプロフェッショナル300人」に選出された、日本を代表するPR専門家


profile:

株式会社本田事務所 代表取締役

「世界でもっとも影響力のあるPRプロフェッショナル300人」にPRWEEK誌によって選出された日本を代表するPR専門家。世界的なアワード『PRWeek Awards 2015』にて「PR Professional of the Year」を受賞。セガの海外事業部を経て、1999年に世界最大規模のPR会社フライシュマン・ヒラードの日本法人に入社。2006年、スピンオフのかたちでブルーカレント・ジャパンを設立し代表に就任。2009年『戦略PR』(アスキー新書)を上梓。PRブームを巻き起こす。P&G、花王、ユニリーバ、アディダス、サントリー、トヨタ、資生堂など国内外の企業との実績多数。2019年、株式会社本田事務所を開始。著書『戦略PR 世の中を動かす新しい6つの法則』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)『パーセプション 市場をつくる新発想』(日経BP)など。外務省のアドバイザーやJリーグのマーケティング委員などを歴任。世界最大の広告祭カンヌライオンズでは公式スピーカーや審査員を務めている。


メッセージ:

リーダーの機能とは、「人を動かす=行動変容」を起こすこと。 そして、それは同時にマーケティングやPRの役割でもあります。現在、これまでになく重要になっているのは、一方的に上から目線で相手を動かすことではなく、まわりの意見を傾聴し、雰囲気を察したうえで、その最適解を探すこと。この点において、女性が持つエンパシーの力はもっともっと求められるでしょう。そこから、新しい価値も創出されるのです。イノベイティブな女性リーダーを生み出すお手伝いができればと思います


◆女性の実学協会理事/元トヨタ自動車常務役員/元トヨタマーケティングジャパン副社長  新井範彦

世界的企業における経営・マーケティング実績


理事からのメッセージはこちらから https://www.j-jitsugaku.org/message

専任教授からのメッセージはこちらから https://www.j-jitsugaku.org/professor


※お申込み終了※

 
 
 

コメント


女性のあしたアカデミー.jpg

〒154-0024
東京都世田谷区三軒茶屋1-37-8
ワコーレ三軒茶屋64ビル 3階
株式会社ハー・ストーリィ内

  • Facebook

TEL 03-6805-3743

(株式会社ハー・ストーリィで代行しています。女性のあしたアカデミーについて、とお伝えください)

bottom of page