【講座アーカイブ受付中】女性リーダーの今とこれから
- 女性の実学協会 事務局
- 2月15日
- 読了時間: 2分
更新日:5 日前
テーマは
「女性リーダーの今とこれから」
・女性役員のパネルトーク
・女性役員になる、増やすために必要なこと
女性役員を育成することを目的にした本講義も、オープン講座最終回を迎えます。
これまでの学びの集大成として、第9回の講義ではお二人の経験豊富な現役女性リーダーをお招きします。
お二人のキャリア形成をお伺いしながら、部下を含めたリーダーシップ、ワークライフバランス、必要になる知識やスキルなどについてパネルトークを行います。
ゲストのお二人は、一つの組織でのキャリア形成 or 転職を含めキャリアを形成と違いがあるキャリアを歩まれていますが、その共通項なども探りながら、私たちへのヒントをたくさん発見していきます。
▼ セミナー概要 ▼
【日時】 2025年2月18日(火)13:00~14:00
【テーマ】 女性リーダーの今とこれから
【ゲスト】
荘司 祐子 氏
株式会社ポーラ・オルビスホールディングス 創業100周年プロジェクト リーダー
想像力、発想力豊かな人材の育成とお互いを高めあう共創型組織づくりに取り組む。
小泉 朱里 氏
パナソニック株式会社くらしアプライアンス社 DEI・組織開発室 室長
広告代理店、IT企業、重機械メーカーを経て現職。
前職では特例子会社を立ち上げグループ初の女性子会社社長に就任。
現在は、組織のパフォーマンスの最大化を目的にDEI・組織開発を推進。
【ファシリテーター】
永田 潤子
女性の実学協会 理事
●メッセージはこちらから
【開催形式】 アーカイブ動画
【費用】 単発動画コース 19,800円(税込)/回
Comentarios