top of page

4月12日にオープン公開講座「女性イノベイティブ・リーダーになる5つのスキル」

更新日:6月12日


ree

女性の実学協会では 4月より「女性イノベイティブ・リーダー育成プログラム」(半年間・全11回)を開講いたします。 開講を記念しまして 初回のオープン公開講座を、無料にて受講いただけます!

テーマは

〜女性感性を活かして企業イノベーションを起こす!〜

「 女性イノベイティブ・リーダーになる5つのスキル 」


ビジネスにおいて、

企業の経済価値とSDGsなどの社会価値の実現が求められています。 また、人口オーナス期に入った日本では、

女性を始めとした多様な人材が働き、能力を発揮していくことが求められています。 女性イノベイティブ・リーダー育成プログラムでは 複雑な社会を的確に捉え、女性の感性や視点を活かして

企業イノベーションを起こすことができる女性人財の育成を行います。 今回のオープン公開講座では 「なぜ企業が、女性 × 企業イノベーション に注目するのか?」 「女性感性をビジネス力、企業イノベーションにつなげるポイント」 「女性イノベイティブ・リーダーになるための5つのスキルとは?」

など、女性 × 企業イノベーションの基礎について解説していきます。

<< こんな方にオススメ >>

・事業構築力や経営視点を身に付けたい女性の方

・女性社員の育成を強化したい経営者・管理職の方

・「女性 × 企業イノベーション」の基礎を学びたい方

・女性イノベイティブ・リーダー育成プログラムをお試しで受講したい方

<< 女性イノベイティブ・リーダーとは >> 複雑な社会を的確に捉えることができ 女性の感性や視点を活かして企業イノベーションを起こすことで

ビジネスを向上させる力を持つ人財のこと。



▼セミナー概要▼

【日時】

4月12日(水)13:00~15:00


【テーマ】

~女性感性を活かして企業イノベーションを起こす!〜

「 女性イノベイティブ・リーダーになる5 つのスキル 」


【講師】

・女性の実学協会理事、元トヨタ自動車常務役員、元トヨタマーケティングジャパン副社長、元タクティー社長 新井範彦 氏

・女性の実学協会代表理事、株式会社HERSTORY代表取締役、女性トレンド総合研究所所長 日野佳恵子

・女性の実学協会理事、大阪公立大学大学院都市経営研究科教授、株式会社メガチップス 社外取締役 永田潤子


※お申込み終了※

 
 
 

コメント


女性のあしたアカデミー.jpg

〒154-0024
東京都世田谷区三軒茶屋1-37-8
ワコーレ三軒茶屋64ビル 3階
株式会社ハー・ストーリィ内

  • Facebook

TEL 03-6805-3743

(株式会社ハー・ストーリィで代行しています。女性のあしたアカデミーについて、とお伝えください)

bottom of page