【無料/オンライン】女性のキャリアプランと人生の歩み方
- 女性の実学協会 事務局
- 4月4日
- 読了時間: 3分
更新日:4月21日

■“私らしいキャリア”について気軽におしゃべりしませんか?
「キャリア形成の方法がわからない…」
「今のキャリアに不満はないけれど、このままでいいのか不安」
「男性社会の中で頑張ってきたけど、そろそろ違う形で自分らしく進みたい!」
そんな女性たちの声に寄り添い、これからのキャリアを考えるきっかけについて話します。
ぜひ理事との交流から講座の雰囲気を体験してください!
■“正解”ではなく、“私らしい答え”を見つける時間
講師を務めるのは、現役女性経営者・リーダーたち。
キャリアの“正解”を教えるのではなく、人生の分岐点や葛藤を経験してきたからこそ、
あなたの悩みに本音で応え、伴走してくれる存在です。
■学び、つながり、これからも支え合える場
女性の実学塾は、知識やテクニックだけでなく、
「どう生きていくか」「どんな自分でいたいか」を見つめ直す場です。
学びを通じて得た仲間とつながりながら、
卒業後もコミュニティで支え合い、長く成長し続けられる環境も整っています。
今、自分のキャリアをどうしたいか明確でなくても大丈夫。
“わからない”をそのまま持ってきていい場所です。
まずは、人生の先輩と一緒に話してみませんか?
まずはお気軽にご参加ください。
▼講座詳細
【日時】
2025年4月13日(終了しました)
2025年4月22日(火)19:00~21:00
2025年5月27日(火)19:00~21:00
2025年6月26日(木)19:00~21:00
2025年7月23日(水)19:00~21:00
・1時間講座、1時間ディスカッション予定(進行により変更あり)
【テーマ】女性のキャリアプランと人生の歩み方
【開催形式】Zoom
【受講料】無料
【登壇者】
株式会社ハー・ストーリィ 代表取締役
一般社団法人女性のあしたアカデミー 代表理事
日野 佳恵子
●プロフィール
女性消費者行動の専門研究家。元部下から輩出した 自社・社外の役員は、約40人に上る。全国各地の女性起業 家育成にも尽力。女性役員の少ない日本企業に危機感を 持つ。企業規模、上場非上場、年齢に限らず、女性役員を 増やすことは、日本の未来を明るくする緊急施策であると 信じて、女性の実学塾を創設し、育成に努める。
大阪公立大学大学院都市経営研究科 教授
一般社団法人女性のあしたアカデミー 理事
永田 潤子
●プロフィール
海上保安庁の日本初の女性幹部。女性初の最年少での 巡視艇まつなみ船長。海上保安大学校助教授、橋下 元大阪府知事特別顧問をはじめ企業のアドバイザーな どを歴任。組織論、企業と公共社会、リーダー論を伝授。 「感性ある論理性」でビジネスを実装する女性リーダー を日本に増やすために女性の実学塾に参画。
コメント