10月25日(水)第三回講座「企業価値とビジネスモデル・ブランディングの重要性」
- j-jitsugaku
- 2023年10月12日
- 読了時間: 2分
更新日:5 日前

「女性役員候補育成塾」開講中 <全11回/途中入会可能>
女性の実学協会では、2023年9月より「女性役員候補育成塾」(半年間・全11回)を開講。企業の未来を担う女性役員を目指し、受講生は女性限定で実践的な学びを行っています。🔗https://www.j-jitsugaku.org/honka
各テーマ、第一人者を講師に迎えた前半6回は、「オープン講義」として、一般からも単発でご参加いただけます。オープン公開講座の視聴は男性の参加も大歓迎です。ぜひお申し込みください!
第三回のテーマは
「企業価値とビジネスモデル・ブランディングの重要性」
企業の価値やビジネスモデルとブランディングの重要性を、マーケティングの視点から学んでいく講座です。
講師には「ソーシャルビジネス」専任教授の山崎伸治氏をお迎えし、企業の課題と価値を、女性視点を活かすマーケティングの観点でどのように捉え、今後のビジネスモデルやブランディングをどう構築していくかについて解説します。数多くの企業経営・コンサルティングに従事した経験から、女性役員候補者及びその育成に携わる人向けに、企業経営者の視点で大切なキーポイントを、わかりやすく伝授します。
また、社会がソフト化へ向かう今、「女性視点マーケティング」提唱者である日野理事も登壇。企業を劇的に変える女性視点とは何か。その女性視点を取り入れることで、企業の業績向上と経営環境にどのように影響していくのかを、目から鱗の視点で解説していきます。
▼セミナー概要▼
【日時】 2023年10月25日(水)13:00~14:30
【テーマ】 「企業価値とビジネスモデル・ブランディングの重要性」
【講師】
山崎 伸治氏
女性の実学協会 ソーシャルビジネス専任教授
株式会社ソーシャルビジネスパートナーズ 代表取締役
●メッセージはこちらから
日野佳恵子
女性の実学協会 代表理事
株式会社ハー・ストーリィ 代表取締役
●メッセージはこちらから
※お申込み終了※
Comments